Baronkun’s diary

何の取柄もない会社員の平凡な日常を綴った日記です

遂に「鬼滅の刃」映画歴代興行収入1位に輝く…324億7000万円突破

昨日(2020/12/27)、映画「鬼滅の刃」を鑑賞してきました。(2度目)

煉獄杏寿朗を日本一の漢にしたいと個人的にも思っていて、単なるファンの自己満足と分かっていても、少しでも後押し出来れば
と見に行きました。
本当は、もう一度、煉獄の雄姿を見たいという、その想いだけです。
アニメキャラ相手に、いい年した大人が気持ち悪いと言われようが、余計なお世話。
そんじょそこらの偉そうにしている実在の人間なんかよりも、鬼滅の刃のキャラの方が共感できるし、尊敬できる。
空想の世界だろうが、理想と現実は違うと言われようが、良いものは良いし、理想を追えなくなった時点で、その社会は終わりだと個人的には思っているので、利口ぶった輩のたわ言に耳を貸すつもりはありません。

スポーツ報知の記事では下記のように報道されています。
以下記事から引用
アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の公開11週目までの興行収入が324億7000万円を突破したことが28日、東宝アニプレックスから発表され、10月16日の公開から73日間で興行収入歴代1位の「千と千尋の神隠し」(01年)の316億8000万円を19年ぶりに塗り替えた。
千と千尋―」が300億を突破するまで8か月以上を要したが、「鬼滅―」はわずか2か月という驚異的なスピードで300億円の大台に到達。来場特典の配布や26日に座席が動くなどの演出が追加される、体験型映画上映システム「MX4D/4DX」の上映を新たに開始され、歴代1位まで押し上げた。

引用終わり

自分が見に行った翌日の発表で、日本一という報道は、自分が達成した訳ではないですけど、凄く嬉しい。
コロナ禍の中で大勢の人が鬼滅の刃に関心を持って、劇場まで足を運んだという事なんですよねえ、、、、、
二回目ですが、今回も涙が止まりませんでしたねえ。周りのお母さん方?達も泣いていましたね、。
凄く分かります。前回も泣きましたが、今回は同じところで、分かっていても泣いてしまいます。
子の親の心境で観ている自分と、人の子として観ている自分が、シーンによって入れ替わっているんですよね。
煉獄が「強い者としての責務」を全うした最期のシーンは、何度も観ても号泣しちゃいますね。
こんな男になりたい。
「煉獄みたいな男は、現実世界では中間管理職止まりだよ。」なんて、しょうもない感想しか持てない心ない人間にはなりたくないですね。打算と利己心の塊のような輩が、上にいく世の中こそ地獄ですよ。
願わくば、この映画を観た子供たちが、煉獄や炭治朗たちのように心優しく、正義を重んじる大人になって欲しいと思います。

因みに、私は入場者得点のメモリアルボードをいただきました。嬉しさ2倍です。

f:id:Baronkun:20201228192506j:plain

鑑賞得点

また、煉獄たちに会いたくなってきました。もう1回ぐらい見に行くかなあ。

参りました。どこまでの情報が洩れているのやら。楽天、事業者情報など148万件分流出か? 

昨年から、楽天の各サービスの利用機会が増えていました。

ネット通販は楽天、Yahoo、ヨドバシの3社を利用しますし、カードやポイントも楽天を使っています。

日本企業を応援したいと思いますし、外資系(特に中華系)のサービスにどっぷり使ってしまうと、安定した安全な暮らしを外国に握られるような感じで、リスク分散の意味も込めて、日本企業のサービスを使うようにしています。


楽天 個人情報など148万件 数年にわたり漏洩か(2020年12月26日)

 

しかし、先日のNTTのスマホ決済アプリの件も含めて、日本企業のセキュリティに対する取り組みの甘さは、その使用をためらうに十分すぎるものだと感じています。

楽天でも情報漏洩が数年前から発生していたとのニュースが出ていました。

 

以下朝日新聞デジタルの記事から引用

楽天は25日、第三者からのアクセスで、楽天市場に資料を請求した事業者や、楽天カードでローンを申請した事業者、電子マネー楽天Edy」の一部ユーザーらの情報が最大148万件分流出した可能性があると発表した。2016年1月以降4年10カ月にわたり、外部から閲覧できる状態になっていたという。

三者のアクセスが確認されたのは、楽天と同社の子会社2社が使う外部のクラウド型の顧客情報管理システム。楽天市場の資料を請求した企業名や電話番号のほか、楽天Edyで端末が故障した際に残高が移せるサービスに申し込んだ利用者の名前や電話番号が保存されていた。

 また、楽天カードのウェブサイトでローンを申請した法人や個人事業主の名前や銀行口座番号、運転免許証の番号、借り入れ状況、融資の審査結果などの情報もあった。

 先月24日、社外のセキュリティー専門家の指摘で発覚した。現時点で、計614件の法人や個人の情報が海外からのアクセスを受けたことが分かっているという。情報が悪用された被害は確認していない。原因について、楽天は同社の「セキュリティーの設定に不備があった」と説明している。

 

以上引用終わり

 

被害は、ウェブサイトでローン申請をした事業者と楽天Edyのユーザーの情報とありますが、自分の情報が被害にあったのかどうかは分かりません。

ただですね、ここ数日、日中に不明電話が頻繁にかかるようになってきているんです。

出ると切るという不可解な電話。これは、家に人が居るかどうかを確認するための電話かもしれませんが、どこからか、個人情報が洩れているのは確実のようです。

今回の件は、楽天が利用しているSalesforceの設定不備があり、本来非公開とすべき情報が誰でも閲覧出来る状態になっていたようです。
Salesforceのどのサービスか?というのは公開されていませんが、誰でもデータを閲覧可能な状態というのは、呆れて開いた口が塞がりません。

というのも、Salesforceからもゲストユーザ設定に関する注意喚起が出されていたようです。日経クロステックによれば、直接の原因はSalesforceのアップデートにより、設定のデフォルト値が変わったことにあるようです。楽天は設定を変える必要がありましたが、できておらず、第三者がアクセス可能な状態になっていたとの事。
設定ミスによる情報漏えいは、2017年頃からAWSでの発生が顕著でしたが、ここ最近はSalesforceの設定ミスが増加しているようです。犯罪をたくらむ輩は、こうした設定の変更をあざとく見つけ、片っ端からアタックしているんでしょうね。

 

気休めにしかなりませんが、早速自分が出来る対応をやっています。

便利さと脅威が表裏一体のネット。個々がセキュリティの意識と知識を高めるしか、自分の身を守る方法は無さそうです。

平和ボケ国民も知っておくべき─独裁国家を生みかねない「スパイツール」の知っておくべき実態 

いまやPCやスマホタブレットを持っていない、使っていないという人は、日本では殆ど居ないと思います。

しかし、ことITセキュリティに関するリテラシーは高いかと言うと、私も含めて低いと思います。

 

中には、大した個人情報なんてないから平気だよ。という方もいるでしょう。

日本は民主主義で、国民主権基本的人権を尊重されているから、仮に個人情報が見られても大丈夫という人もいるかもしれません。

 しかし、権力の良識を信じるというのは、かなり危険な事もかもしれません。


中国「顔認証」急拡大の実態 超監視社会への懸念とは

 

クーリエ・ジャポンの記事ですが、気になるものがありました。

(以下引用)

個人を見張るスパイツールを「国家」が購入する時代
国民生活のデジタル化が進むなか、現在、スマホを持っている人の合計は世界で35億人とも言われている。スマホは私たちの生活に欠かせないツールとなっており、おそらく近い将来には、これなしではさらに不便な生活を強いられることになるだろう。

スマホをはじめとするデバイスには、想像以上にたくさんの個人情報が詰まっている。人々の活動をリアルタイムで記録し、細かく蓄積しているのだ。現在地から買い物の内容、移動履歴、検索履歴、コミュニケーションからスケジュール管理まで、ありとあらゆるデータがスマホに残され、自分のほぼすべての情報が、小さなデバイスに入っていることになる。

スマホのデータを見れば、その人が日中どこで仕事をし、どこでサボり、夜に誰と、どこで、どんな食事をし、どういった匿名コメントを投稿しているのか、また寝る前に誰とどんなメッセージのやりとりをしているのかもわかってしまう。

それゆえに、スマホのセキュリティを守ることは、自分のプライバシーを守ることと同義だ。

だが逆に、スマホを利用して監視活動をしたい人たちもいる。特に強権的な国家は、反体制派などをチェックするためにデバイスの中を監視しようとする。とはいえ、国家であっても個人のスマホを監視するのは簡単ではない。個人のスマホにおいても、暗号化されたデバイスやアプリが出回っているからだ。

だが世界には、そんなハードルを易易と乗り越えてしまう「監視ソフトウェア」が、目立たないように存在している。

情報関係者などにもっとも知られているのは、技術大国であるイスラエルの企業「NSOグループ」が、国家や捜査当局相手に提供している監視ソフトウェア「ペガサス」だ。ほぼすべてのスマホに侵入でき、暗号化を売りにしているメッセージングアプリもほとんど監視できる優れものだ。

当然、有名なスパイ機関も同じような能力は持っていると見られるが、そんなスパイツールを国家が「購入」できるのである。

これ以外だと、イギリス企業「ガンマグループ」が「フィンフィッシャー」という監視ソフトを国家相手に提供している。あまり知られていないものの、同様のソフトを提供している企業が世界には他にも存在していると考えられている。

実は最近、これまであまり知られていなかった監視ソフト企業の存在がクローズアップされ、関係者の間で話題だ。

今年12月、監視ソフトなどを研究しているカナダ・トロント大学の研究所シチズン・ラボが新たな調査結果を発表。その報告書が物議を醸している。

シチズン・ラボは、これまでも大学の研究機関として世界的な監視活動を調査・研究し、報告してきた組織だ。その研究は常に、サイバーセキュリティや安全保障関係者の間では注目されている。

今回明らかになった企業のサークルズは、2008年、元イスラエル情報関係者3人によってイスラエルで設立されている。その後、既出のNSOグループとも連携して関連会社となった。

サークルズが実施できる監視活動の全容は不明なままだ。だが少なくとも、電話番号さえわかれば、所有者が世界のどこにいても位置を把握できるシステムだという。各国の通信網に入り込み、国境を超え、情報を抜き出す技術が使われているとされる。ローミングでのデータのやりとりを悪用し、通話内容やメッセージを取得できるのだ。さらに、同社の別のツールを導入すれば、通話内容などだけでなく多くの個人情報やデータまで抜き取れるという。

このソフトウェアは使い方によっては非常に「危険」だ。そのためサークルズは他の監視ソフト同様、彼らが精査して政府、または治安当局などにしか販売しないとしている。値段もそれなりに高く、仕様によって値段も変動するようだが、最大で300万ドル(約3億1000万円)ほどとも言われている。

イスラエル紙「ハアレツ」が報じた過去の裁判資料によれば、実際に導入を検討していたアラブ首長国連邦UAE)はサークルズに対し、導入前のデモンストレーションとして、カタールの日刊紙編集長が48時間何をしていたか知らせるよう要求。UAE側は編集長の会話音声を受け取ったという。UAEがこのシステムを導入したのは言うまでもない。

この強力な監視ソフトを販売しているサークルズは、少なくともUAEを含む世界25ヵ国に商品を販売している。

納品先は、オーストラリア、ベルギー、ボツワナ、チリ、デンマークエクアドルエルサルバドルエストニアギニアグアテマラホンジュラスイスラエルケニア、マレーシア、メキシコ、モロッコ、ナイジェリア、ペルー、セルビア、タイ、ベトナムザンビアジンバブエ

こうした国の情報機関や公安機関、軍が利用していることが、今回、判明したのだ。

例えば日本人にも馴染みが深いタイ。タイでは、タイ国軍の情報部門(MIBn)やタイ国軍治安情報作戦司令部(ISOC)、さらにタイ警察麻薬取締局(NSB)がこのソフトを導入している。

タイはNSOのペガサスも導入しており、かなり監視の目を強化していることがわかる。政府が不安定で、国王の権限が強いタイでは、こうした監視技術が反体制派への牽制に使われている。

(中略)

そもそもなぜイスラエルで、こうした優れたソフトが生まれるのか。

イスラエルには徴兵制があり、若者はすべて18歳で軍によってスクリーニングされ、優秀な人材は吸い上げるシステムがある。それにより、数学などで突出した才能を持っている人たちはハッキング部隊に送られたり、スパイ組織に送られたり、あるいは大学の研究所に送られたりする。

そこで腕を磨き徴兵を終えると、政府機関で引き続き働いたり、もしくは資金を得て政府が関わるスタートアップ企業を立ち上げたりする流れができている。

民間企業が開発している監視ソフトにできることの多くは、おそらく世界的な有名スパイ組織もできると考えていいだろう。それでも、世界各地の公安組織だけでなく、スパイ組織もこうした企業からデモンストレーションを受けていることがわかっている。

筆者も取材で、国外の情報関係機関の幹部だった人物から直接、ある監視ソフト企業のデモを受けた時の衝撃を聞いたことがある。

そのデモでは、監視ソフト企業側の人たちがコンピューターを開き、情報機関側から同行していた人のメールアドレスを聞いた。するとそのアドレスを通じ、同行者のメールのやりとりから検索履歴まで、ありとあらゆる個人情報があっという間に画面に表示されたという。

問題は、こうした監視テクノロジーを、強権的な国家が悪用することである。政敵や反体制派を監視し、言動を把握し、潰すのだ。

例えば、サウジ政府に批判的だったサウジアラビア人ジャーナリスト、ジャマル・カショギ記者は2018年、トルコのサウジ総領事館で殺害された。米メディアなどによればこのケースでも、サウジ政府はNSOのペガサスを使ってカショギを監視していたとされる。
こうしたことが自由にできれば、国家はあっという間に独裁国家となってしまう。そういった意味で、監視ソフトの実態を知ることには意味があるだろう。

今後、5GやIoTの普及で、デジタル化はさらに進む。デジタル庁やデジタル・トランスフォーメーション(DX)などで、日本国内もさらにデジタルに依存する国家になっていく。

世の中がより合理的で便利になるのは間違いない。だがここまで見てきたような現実を知ると、プライバシー保護に関しても徹底した議論が必要だということがわかるだろう。

 

以上引用終わり

 

テクノロジーの恩恵はもちろんありますが、それだけではないという事、その陰に潜む危険をきちんと知ること──デジタル化が一層進むいまこそ、この事がいかに重要か改めて各自が意識することが、自由で権利を保障された社会を継続させる事につながりそうです。


情報セキュリティとは?|情報セキュリティの3要素である機密性、完全性、可用性をまじえて3分でわかりやすく解説

ドイツの少女像、撤去困難に 日本政府の訴え実らず 日本は世界になめられている

最近、ニュース記事を読むのが本当に嫌になります。

 

偏向報道もありますが、日本政府の政策と弱腰外交に改善の兆しが全く見られず、日本の世界での相対的地位は下がるばかり。

 

下記も、私を不快にさせる記事の一つです。

 

以下共同通信の記事より引用

ドイツの首都ベルリン市ミッテ区に9月に設置された慰安婦被害を象徴する少女像を巡り、日本政府が対応に苦慮している。1年の期限付きで設置を許可した区は日本の要請で撤去を決めたものの、設置した韓国系市民団体が反発し、区議会が永続的な設置を支持すると決議した。「性奴隷」の事実はないとの日本の訴えは実らず、撤去は当面困難な情勢だ。

 像は、区の公有地に設置された。日本政府は撤去を要請。区は10月、日韓の論争に関わるのを避けるとして撤去を決めたが、市民団体から異議申し立てを受け、設置を当面認めると転じた。今月1日には、ミッテ区議会が24対5の大差で像の設置を支持した。

引用終わり

 

私は、サッカーではドイツを代表レベルでもクラブレベルでも応援しています。ドイツ人の友人もいます。

しかし、ドイツ政府や自治体の反日本的な姿勢には辟易しています。

元は韓国市民団体の活動ですが、声の大きさに負けて設置を認めたミッテ区議会には失望し、声を大にして抗議したいです。(誰か抗議の仕方を教えて)

 

日本としては、性奴隷の事実は無い事(当人たちはビジネスとして関わっていた)を世界に訴えると同時に、韓国がベトナム戦争時に行った戦争犯罪やライダイハン問題を取り上げた展示会でもやるべき。


韓国最大のタブー「ライダイハン」とは?BBCのバッシングとベトナム政府の対応【入試に出なくてもしっておくべき世界史】

併せて、日本が行ったとされる性奴隷に向き合うなら、他国の戦争時の慰安婦実情も併せて公開して、一緒に考えましょうと諸外国に訴えるべきですね。

おたく評論家・宅八郎さん、死去(57歳) オタクという言葉を世に広めた人でした。

若い人は知らないかもしれませんが、オタク評論家の宅八郎さんが、今年の8月に亡くなられていたそうです。


元気が出るテレビ 宅八郎 『アイドルになりたーい集会』


メディアが報じない宅八郎さんの経歴、永眠の理由、国籍、本名などに涙が溢れて止まらない

以下スポーツ報知記事より

おたく評論家やコラムニストとして幅広く活動した宅八郎さん(本名・矢野守啓)が8月11日に都内の病院で脳出血のため死去していたことが4日、分かった。57歳だった。親族が明らかにした。

 親族によると、5月に都内の自宅で倒れ、病院に搬送された。小脳からの出血で、当初は意識はあったという。その後、別の病院に転院したが、意識不明の状態が続き、8月11日深夜に亡くなった。音楽に詳しい宅さんは最近では、2017年に亡くなった作曲家・中西俊夫さんの作品について論評したり、追悼イベントに参加していた。インターネットが急速に広がる中、「情報がタダで手に入る時代になり、昔と違って、活字の本が売れなくなった」などと嘆いていたという。

 宅さんは静岡県浜松市生まれ。法政大在学時は漫画研究会に所属した。1986年、CM制作会社に入社後は白元の「ダニ殺し」のCMを手がけた。その後、退社し、フリーライターに。おたく文化への注目が集まる中、90年から「宅八郎」を名乗り、トレードマークのマジックハンドを持ち、長髪という独特の風貌で活躍。出版社などを舞台にした騒動もあったが、鋭く精緻な論評は好評だった。「天才・たけしの元気が出るテレビ!」「とんねるずの生でダラダラいかせて!」などで「おたく評論家」の肩書で様々なメディアで活躍した。

 2007年4月に渋谷区長選に立候補し、「渋谷をもう一度、萌(も)える街にしたい」と訴えたが、5605票(4人中4位)で落選した。主な著書に「イカす! おたく天国」「処刑宣言」(太田出版)、共著に「オウム大論争」などがある。

以上引用終わり

 

私が高校生の頃でしょうか、「たけしの元気が出るテレビ」に登場した時の風貌は強烈に記憶に残っていますね。

私の中では、オタク=宅八郎=ちょっと気持ち悪い(すみません)という図式が出来上がるくらいインパクトが凄かった。

いまでこそ、オタクという言葉はグローバルに広がり、ポジティブな受け止め方をされることもありますが、当時はネガティブなイメージでした。

それでも、宅さんは、テレビの画面上では、出演者や観客から何を言われようと、堂々とされていて、凄いなと思った事も事実です。

経歴を見ればわかる通り、頭の良い人だったんですよね。それでも、ああいうキモいと思われるキャラをテレビでは演じていたのでしょうか。

彼はオタク文化を世に定着させた功労者の一人だと思います。

どうぞ安らかに。

 

ドコモの「ahamo(アハモ)」息子のスマホ契約をどうするか迷います

NTTドコモが発表した新プラン、アハモの料金を見て、息子のスマホ契約をどうするか迷っています。

現在、息子はイオンモバイルのデータSIM 6GBなんです。料金は月額1480円

通話はLINEで行っているのですが、安定しないし、固定電話と通話出来ないなどの不便さがあって、私たちと同じYモバイルを学割で契約しようかという話が挙がっていました。

ところが、12/3にNTTドコモが驚きの(NTTグループにしては)プランを発表しました。


【業界激震】ドコモ(docomo)20GB 月額2,980円新料金プラン「ahamo(アハモ)」徹底解説

以下IT Mediaの記事より

2021年3月から、Web手続きに特化した中容量(20GB)の新プラン「ahamo(アハモ)」の提供を開始する。月額2980円(税別)で5分以内の国内通話定額(対象外番号あり)も利用できる。

引用終わり

 

通話5分込みで20GB、しかも20GBを超えても1mbpsの早さは出るという事で、サービスとしては魅力的ですね。

ただ、良い事ばかりでは無さそうです。

 

再びIT Mediaの記事より

ahamoユーザーはドコモショップやドコモインフォメーションセンター(電話窓口)を利用できない。ただし、端末(SIMカード)の紛失・盗難による利用中断や端末の故障など、緊急の用件に関しては専用の電話窓口でも対応する予定となっている。

契約は「20歳以上」から(利用者は未成年も可)
 ドコモの既存プランでは、中学生(13歳)以上であれば本人名義で回線契約を締結できる。

 それに対して、ahamoは20歳以上でないと本人名義での回線契約ができない。ただし、未成年(20歳未満)を「利用者」として登録することは可能だ。

 20歳未満の子どもにahamoを使わせたい場合は、契約を20歳以上の親権者の名義に変更した上で、利用者登録すればよい。

FOMAエリアでは使えない 海外ローミングエリアも異なる
 ahamoはドコモの5GエリアとXi(LTE)エリアで利用できる。一方で端末が対応していても、FOMA(3G)エリアでは利用できない。

 エリアマップを見る限り、Xiエリアは全国に行き渡っているが、海上エリア(PDF形式)など、ごくごく一部ではあるが、FOMAしか使えないエリアは残っている。ahamoはFOMA単独エリアでは“圏外”となるので注意しよう。

 また、海外ローミングについても82の国・地域に限定される。ただし、月間データ容量(20GB)の範囲内であれば追加料金なしで利用できる。

 なお、海外での利用日数が15日を超えた場合は通信速度が制限されるので注意しよう。

(中略)

以下の既存プラン向けの割引を併用できない。

・みんなドコモ割(契約回線数に応じた割引)
・ドコモ光セット割(「ドコモ光」の契約に伴う割引)
dカードお支払割(料金の支払いに「dカード」「dカードゴールド」を指定した場合の割引)
・ファミリー割引

 みんなドコモ割については、割引対象外の契約でも一部プランは回線数に含めているが、ahamoはカウント対象外となる。ファミリー割引の「家族内通話無料サービス」についても、ahamo回線は対象外だ。

 ahamoは複数契約の請求をまとめる「一括請求」に対応しない。ただし、NTTファイナンスが提供する「おまとめ請求」を使えば、疑似的に請求を1本化できる。

以上引用終わり

 

オンライン手続きや海外ローミング、契約者と使用者の件などは料金を考えると納得できますし、シンプルなプランという事でドコモの各種割引は対象外というのも理解はできます。

ただ、これって、明らかにサブブランドで用意していたものを、武田総務相auソフトバンクに対するコメントを見て、ドコモブランドで発表しただけですよね。

なんか嫌らしいなあ。だからNTTって好きになれないですよね。

 

とは言え、プラン自体は魅力的であることが事実。息子のスマホ契約をどうするか、他社が対抗プランを出してくることを期待して、もう少し様子見してみようと思います。

イケア、エニタイムズと連携、家具組み立てサービスを12月1日より全国で開始 引っ越し時も可能であれば嬉しいけど

家具の購入先は、我が家はニトリ太陽家具、そしてIKEAと決まっています。

 

そんなIKEAが新しいサービスを始めました。

家具組み立てサービスです。そんなの前からあったじゃんという声が聞こえてきそうですが、ちょっと従来の組み立てサービスとは仕組みが違うようです。

 

以下AMPの記事より引用

イケア・ジャパンは、日常のちょっとした用事を依頼したい人と、空き時間で仕事をしたい人をつなげるスキルシェアアプリ「ANYTIMES (エニタイムズ)」を運営するエニタイムズと協力し、より手軽に利用できる家具組み立てサービスを2020年12月1日より全国で開始すると発表した。

ANYTIMESは、日常の家事、旅行の間のペットの世話、家具の組み立て、語学レッスンなどの“誰かにちょっと手伝って欲しいこと”と、“自分が得意なこと”を、インターネットを通じて提供し合えるスキルシェアプラットフォーム。

さまざまなタスクのうち、家具組み立て作業は人気の高い依頼案件のひとつであるとのことだ。

2019年9月より関東エリアの一部地域で、イケアは家具組立サービスを提供するANYTIMESのサポーター向けにトレーニングを試験導入し、ANITIMESを通してイケア家具組立認定サポーターによる家具組み立て代行サービスを展開してきた。

今回12月1日より、既存の店頭やオンラインで受注する家具組み立てサービスに加えて、ANYTIMESを通した家具組み立てサービスを全国で展開。

同サービスのメリットは、ユーザーの都合に合わせ、低価格で高品質な組み立てサービスを提供できるという点であるという。

また、サポーターにとっても、空き時間をつかって得意なスキルを活用して、収入を得られるという利点があり、正しく運用されれば、まさに近所どうしの助け合いの現代版ともいえる、ユーザーにとってもサポーターにとってもWin-Winの「シェアリングエコノミー」と呼ばれる新しいかたちのサービスであるとのことだ。

サービス概要
展開期間:2020年12月1日から
利用方法:ANYTIMESアプリをダウンロードし、利用

【特長】

●低価格:イケアの店舗やオンラインストアで購入した家具の組み立てを低価格で利用可能。
●高品質:「イケア家具組立認定サポーター」によるサービスなので安心。イケアコワーカーもサポーターとして登録。
●利便性:ユーザーの都合に合わせて24時間 365日予約が可能。買い物の前はもちろん、購入した当日にも予約が可能。

なお、認定サポーターはプロフィールとチケットに「イケア家具組み立て認定サポーター」と記載されているという。

エニタイムズのイケア認定サポーターは、イケアの社員や業務委託先ではなく、イケア家具の組み立て契約は依頼者と認定サポーターとの間で発生し、各認定サポーターによって、組み立てが出来る家具の範囲は異なるとしている。

また、依頼相談をしても、前払い決済をするまでは本契約にならないため、キャンセルが可能。

今後もイケアは、都心部への出店、オンラインショッピングの推進、新しい製品やサービスの提供など、さまざまなかたちで、より快適な暮らしをより多くの人々に届けるとしている。

以上引用終わり

 

面白い取り組みとは思いますが、気になる点もありますね。

1.組み立て可能対象範囲が人によって異なる。という事は、家具によっては探すのが大変だったり、高額だったりという事?

2.引っ越し時に、いったん解体して、引っ越し先で再組立てのようなケースも可能なのか?

3.組み立て中に破損等が発生した場合はどうなる?

 

この辺は企業HPで詳細が記載されているかもしれませんが、この辺がクリアになれば、家具によっては頼みたいですね。

逆に自分がサポーターになるという手もありますね。家具組み立て自体は嫌いじゃないし。

 

こういう新たな試みは良いですね。失敗したとしても、次に活かせるはずですし、今後も期待しています。


IKEA SHOP WITH ME 2020 | NEW PRODUCTS + ORGANIZATION + DECOR